牛が青草を食べたり、運動したりする場所です。牛さんは畜舎と放牧地を自由に出入りしています。ただし、13時から搾乳準備がはじまるのでその時間帯からは放牧地へ牛は出てきません。ご了承下さい。
県内外から預かっている子牛と、牧場で生まれた牛、合わせて現在約230頭が過ごしています。お客様は立ち入ることができません。
ヤギやヒツジ、ウサギと触れ合ったり、エサやり体験ができます。エサはうしのいえMOOガーデンで販売しています。
牧場といえば、おいしい乳製品。こだわりの自家製ミルクから生まれるソフトクリームやジェラート、お菓子など、牧場ならではの新鮮な味を絶景を見ながら楽しむことができます。売店では、3種類の牛から搾ったオリジナル牛乳「まきばの風」、手作りカップジェラート、自家製のプリン・焼き菓子など、牧場ならではのおいしいお土産や、オリジナルグッズを販売しています。
うしのいえMOOガーデンのテラスにあります。スイスからきたこの鐘は「幸福をもたらす」と言われています!ぜひ、鳴らしてみてね!
※カウベルとは牛の首につける鈴の事です。
地場産品を中心とした食材でおいしいひと時をお楽しみください。10名様以上での完全予約制となっています。
※令和4年度は休止しています
大きいお母さん牛のお乳を搾ってみよう!第2・4日曜日のみ搾乳体験を実施しています。
※令和4年度は休止しています
ここから見る景色は最高です。富山湾を見渡せ、天候に恵まれれば、能登半島まで見ることができます。
保育園や学校の遠足・課外学習等で晴れた日には、広場でお弁当を広げて食事をしたり、寝転んで自然とふれあいを楽しむ事ができます。